送料の表示とは?
オタマートでは出品時に送料について
「送料込み」「着払い」「+送料」
のいずれかを選べます。
商品にあわせて、適切な表示で出品しましょう。
「送料込み」
商品代金にあらかじめ送料をふくめた金額で販売する場合、こちらを選んで下さい。
商品の発送時に、出品者が送料を支払います。
オタマート内では最も一般的で売れやすく、トラブルの少ない方法となります。
最終的には送料込みとする場合も、出品時の商品代金に送料が含まれていないときは必ず「+送料」を選んで下さい。
—良い例—
1000円の商品を
宅急便(ヤマト運輸連携)60サイズの送料900円をふくめた
1900円で出品する
—悪い例—
1000円で出品した商品の説明に
「商品1000円、送料500円」と記載する
商品代金に送料がふくまれていないので「+送料」で出品するか、送料を含めた1500円で出品しましょう。
「着払い」
商品代金に送料をふくめず、着払いで発送する場合、こちらを選んで下さい。
着払いの使える配送方法 で発送し、商品の受取時に購入者が送料を支払います。
送料の着払いであり、代引きではないことにご注意下さい。
オタマートでは、代引きの商品を取り扱うことはできません。
着払いを利用する場合は、トラブル防止のため、発送前に送料について取引相手と十分なご相談をいただけますようお願い致します。
「+送料」
現時点では、販売価格に送料がふくまれておらず、配送方法が未定だったり、発送先によって送料が異なる場合は、こちらを選んで下さい。
「+送料」の注意点
- 「+送料」を選択した商品には購入申込みは行えません。
- コメントで事前に送料について相談し、販売価格と配送方法が決まったら、送料の表示を「送料込み」か「着払い」に変更しましょう。
- 「+送料」から「送料込み」もしくは「着払い」に送料の表示を変更すると、商品にコメントしているユーザーには自動でお知らせが送信されます。
- 取引相手との相談後に出品する専用出品では「+送料」は選択できません。
- 「+送料」を選択した場合、購入申込みの承諾を「自動」に設定することはできません。