配送方法それぞれの特徴
- ヤマト運輸
- 日本郵便
- 佐川急便
※変更されている場合がございます。最新の情報は各運送会社のサイトにてご確認ください。




オタマートの売上代金で支払える!
ネコポス(ヤマト運輸連携)







小さいもの、薄いものに最適
- 角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)以内
- 『11.5cm×23cm』より大きなものが対象
- 厚さ2.5cm以内(2020年10月1日以降は3cm以内)
- 1Kgまで
- 専用の梱包資材は不要です!
- ヤマト運輸の営業所では推奨資材の販売あり
- 「ネコポス」を梱包するための専用資材はありますか?(ヤマト運輸サイトのFAQ)
- 補償3,000円まで
- オタマートなら送料が全国一律210円!
- ヤマトの営業所だけでなく、全国各地のファミリーマートから発送が可能!
- ※チケットなど、上記の条件を満たしていても送れないものもございます。
くわしくはこちら(ヤマト運輸サイト)




オタマートの売上代金で支払える!
宅急便コンパクト(ヤマト運輸連携)







小さくて少し厚みのあるものに最適
- 下記いずれかの専用BOX(70円)が必須
- 専用薄型BOX 34cm × 24.8cm (A4サイズ)
- 専用BOX 20cm × 25cm × 5cm
- 「宅急便コンパクト」の専用BOXはどこで購入できますか?(ヤマト運輸サイトのFAQ)
- 重量制限なし
- 補償30,000円まで
- オタマートなら送料が全国一律535円!
- ヤマトの営業所だけでなく、全国各地のファミリーマートから発送が可能!
- ※チケットなど、上記の条件を満たしていても送れないものもございます。
くわしくはこちら(ヤマト運輸サイト)




オタマートの売上代金で支払える!
宅急便(ヤマト運輸連携)







大きめのものに最適
- 60〜160サイズが利用可能 (サイズによって最大重量は異なります)
- 梱包資材は自由(一般的にはダンボール箱)
- 補償300,000円まで
- ヤマトの営業所だけでなく、全国各地のファミリーマートから発送が可能!
- オタマートなら送料が全国一律! → 料金表はこちら
くわしくはこちら(ヤマト運輸サイト)




レターパックライト







- 全国一律料金370円
- A4サイズ
- 厚さ3cm以内
- 専用の封筒で4kgまで
くわしくはこちら




レターパックプラス







- 全国一律料金520円
- 専用の封筒で4kgまでであれば厚さ制限なく送れる
くわしくはこちら




ゆうパケット







- タテ・ヨコ・高さの合計が60cm、長辺34cm、厚さ3cm、1kgまで
厚さにより送料が決まります。
厚さ1cmまで 250円
厚さ2cmまで 310円
厚さ3cmまで 360円荷物の目立つところに「ゆうパケット」と書く
専用あて名シールに必要事項を記入し、ポスト投函
こわれものNG
くわしくはこちら




クリックポスト







- 全国一律料金198円
- 長辺34cm、短辺25cm、厚さ3cm、1kgまで
- Yahoo!Japan IDとYahoo!ウォレット登録必須
- 専用ラベルを自宅印刷
(スマホの赤外線通信またはSDカードで、コンビニのコピー機から専用ラベルを印刷することも可能)
くわしくはこちら




ゆうメール







- 重さにより180円〜360円
- 長編34cm、短辺25cm以内、厚さ3cm、1kgまで
- 送れるものは冊子状の印刷物またはCD・DVD等の電子記録媒体のみ
くわしくはこちら




ゆうパック







- タテ・ヨコ・高さの合計が60cm〜170cmまで
- 25kgまで
- サイズにより690円〜3,040円
(郵便窓口で発送すると割引あり) - 専用ラベル必須(セルフ印刷用Webページあり)
- コンビニはローソン、ミニストップ、セイコーマート、ローソンストア100のみ
- 補償30万円まで
くわしくはこちら




ヤマト宅急便







地域により930円〜4,820 円
(店頭持ち込みで割引あり)
料金は以下のサイズと距離によって変わります。
60サイズ 各辺計 60cm以内2kgまで
80サイズ 各辺計 80cm以内5kgまで
100サイズ 各辺計 100cm以内10kgまで
120サイズ 各辺計 120cm以内15kgまで
140サイズ 各辺計 140cm以内20kgまで
160サイズ 各辺計 160cm以内25kgまで補償30万円まで
くわしくはこちら




佐川急便(飛脚宅配便)







地域により770円〜16,555円
(店頭持ち込みで割引あり)
料金は以下のサイズと距離によって変わります。
60サイズ 各辺計 60cm以内2kgまで
80サイズ 各辺計 80cm以内5kgまで
100サイズ 各辺計 100cm以内10kgまで
140サイズ 各辺計 140cm以内20kgまで
160サイズ 各辺計 160cm以内30kgまで補償30万円まで
くわしくはこちら




定形郵便







重さにより送料が決まります。
25gまで 84円
50gまで 94円速達、書留、配達証明等のオプションあり
くわしくはこちら




定形外郵便







- 重さにより送料が決まります。
◇規格内 (長辺34cm、短辺25cm、厚さ3cmまで)
50gまで 120円
100gまで 140円
150gまで 210円
250gまで 250円
500gまで 390円
1kgまで 580円
◇規格外 (長辺60cm、タテ・ヨコ・高さの合計が90cmまで)
50gまで 200円
100gまで 220円
150gまで 300円
250gまで 350円
500gまで 510円
1kgまで 710円
2kgまで 1,040円
4kgまで 1,350円
- 速達、書留、配達証明等のオプションあり
くわしくはこちら